25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小浜市議会 2020-09-11 09月11日-03号

◆3番(川代雅和君) 毎年、日本各地で発生する災害、被害も甚大です。小浜防災士の会と連携し、防災力強化向上に努めていただきたいと思います。 小浜防災士の会の皆様には、市と連携を図り、市民防災に関する啓発や知識の向上地域自主防災組織強化などに努められるとともに、自らの研さんにも努められ、地域防災のリーダーとして、市民の安全・安心を守るために御尽力いただきたいと思います。 

越前市議会 2019-06-19 06月20日-03号

危機管理幹刀禰孝則君) ハザードマップ作成におきましては、前回のマップ作成の際にも過去の浸水履歴等を聞き取り調査をしマップに掲載をしておりますが、地元ならでは災害、被害等の情報の収集は必要であるというふうに考えております。今後、各地区での災害、被害等の情報や御意見をお伺いをする中で、来年度改定予定ハザードマップへの記載内容の検討を行ってまいりたいと思います。

おおい町議会 2018-09-12 09月12日-02号

集中豪雨台風また地震等の自然災害被害は、防災対策減災対策が急務であります。4点について現状とその充実策を求める質問を行います。 第1には、町内にある砂防ダムが165カ所もありますが、その中でも昭和30年代に施工したものに老朽化が進んでいると思われます。全て県営事業と聞きますが、本町は全ての砂防についてどのような認識をしているのか答弁を求めます。 

越前市議会 2018-09-06 09月07日-03号

今回はこういったたび重なる全国的な災害被害を受けまして、3つのテーマを設定をさせていただきました。ことしに入ってからも2月の豪雪、そしてまた6月の大阪の北部地震、それから7月の西日本豪雨、そして梅雨明けと同時に始まった記録的猛暑酷暑、そして先日来の台風21号と昨日の北海道での震度7を記録した大地震、まさに間断なく自然の猛威が襲い続けております。

鯖江市議会 2016-12-12 平成28年12月第407回定例会−12月12日-02号

これらの調査から立木氏は、通所、入所施設の最近の度重なる災害被害が生まれる背景に、確実に損を出すことをためらい、何も起こらないチャンスにかけてリスクを追及するバイアスが存在することに注目しております。そして、このバイアスの働きを正すことが防災減災取組に直結していくと言っております。

越前市議会 2016-09-06 09月07日-03号

最後になりますけれども、この自然災害という、これ本当に防ぐことができませんし、災害被害を少なくする減災は、自分たちにとってできる本当にその一つだと思っております。そのためには、小さいときからそれをしてもらう、そのために学校での減災の取り組み、学校での減災の学習を入れていただきたいと思います。なかなか大人が動かない状況の中でも、子供から家の中でこうしたらいいよというと動くことがあるんです。

おおい町議会 2014-09-11 09月11日-02号

個人の財産にもかかわるとは思いますが、行政が一緒になって考えていくことが災害、被害を最小限に食いとめる意味でも重要です。防災マップ利活用状況をお伺いいたします。 ○議長松井榮治君) 森下総務課長。 ◎総務課長森下秀行君) 総合防災マップ作成、各戸に配布しているが、行政としてそれをどのように活用しているかとの御質問にお答えいたします。 

おおい町議会 2014-03-04 03月04日-02号

しかし、町民の大多数は今日の異常気象等による災害、被害に不安が増大しているのが現状だと私は認識しております。 特に、土砂災害以外の水害については、毎回発生する箇所はほぼ決まっていますので、対策がなされないことは行政の怠慢のそしりと言われかねません。今後、抜本的な対策を考えておられるのか、示していただきたいと思います。 

小浜市議会 2013-12-11 12月11日-03号

世界だけでなく、日本におきましても、近年、災害被害内容等変化が大きく出てきておるというふうに感じます。その内容についてお尋ねしたいと思いますけども、まず、一般災害対策状況について質問いたします。 近年の一般災害に該当するものの中で、局地的豪雨、それから台風などの状況についてお伺いをいたします。 ○議長池尾正彦君) 生活安全課長、天谷君。

福井市議会 2011-06-27 06月27日-02号

しかしながら,開設期間災害,被害規模によって決まるものです。万が一,東日本大震災と同規模災害に見舞われて長期にわたる開設が必要な場合には,児童・生徒の教育に支障が生じないよう,一日でも早い授業の再開を目指しつつ,人道的,倫理的な観点及び被害の実情に合わせた学校管理を行いながら,教職員が教育活動に専念できる環境を整えることが重要と考えております。 

福井市議会 2009-02-24 02月24日-01号

また,消防情報管制システム部分更新を行って,火災救急救助等災害受信から現場活動までの指令情報等を迅速かつ的確に処理し,災害被害軽減を図ります。 市民に対して災害情報などを的確に伝達できるよう,平成22年度までに美山地区越廼地区清水地区の同報系無線を整備するなど,既存の防災情報管制システムの再構築,拡充を行い,災害に強いまちづくりを進めます。 

越前市議会 2008-09-11 09月12日-03号

総務部理事藤井信夫君) さき王子保地区での豪雨時の市の初期の対応災害被害の対処についての御質問ですが、9月3日の豪雨につきましては王子保地区大塩谷川流域におきまして午前3時ごろより大量の降雨がありまして、午前5時57分の嶺北南部に出されました大雨警報、洪水、雷注意報発令以前に関係職員が登庁いたしまして、現地パトロール等対応に当たったところでございます。

おおい町議会 2006-09-28 09月22日-01号

このような災害被害は予測できません。異常気象などと言っていますが、決して異常ではなく通常の気象状態化しております。そこで、水不足や大干ばつ、災害被害に対し、将来的に現在の施設での供給で賄うことができるのか、賄い切れるのか、いかなる事態でも十分な対応ができるのかを聞きます。 現在、おおい町成海地係にわかさマリンワールドのうみんぴあ大飯建設中であります。

  • 1
  • 2